「あたりまえ」の日常

双極性障害Ⅱ型とうまく付き合いつつ、その病気に関連したことや考え方、色々な自分の興味のあることについてつらつらと綴っています。

落ち込んだときの対処法

ここ最近は落ち気味で鬱状態でしたが、上向きつつあるnimoです。

 

落ち込んだ原因が大体はっきりしているのは、以前より進歩な気がします。

前まではよくわからずに、何か落ち込んでいたって感じでしたしね。

 

 

そんな落ち込んだときの対処法も少しずつわかってきました。

①人に頼る

②非日常の体験

 (多分、ほとんどの人にとっては、ほんと基本的なことやと思いますが(笑))

 

それぞれ、簡単に見ていきたいと思います。

 

 

 

①人に頼る

①については、いたってシンプル。

自分1人で抱え込んでいたら、悪循環にはまってしまうもの。

そうなったときに頼れる人を持っておくのは大切な気がします。

自分の場合、今回は信頼できる人に話を聴いてもらい、更にいつも通っているカウンセリングの先生にも話を聴いてもらい、だいぶ楽になりました。

 

その際、意識しときたいのが、話す相手の選択、コミュニティですかね。

話す相手は、やはりしっかり見極めるべきですね。これは、言わずもがなな気がするので、詳細は割愛。

コミュニティについては、

同じコミュニティ内の人だと視野が狭くなりがちなこともあるので、

外部のコミュニティからの視点ってのは大事な気がします。

たとえ、同じコミュニティ内でも、無条件で自分に味方してくれる人を選んだ方がいいかな~と。自己肯定感を得られれば、割と解決する気がしています(笑)

 

フォロワーさんとも、少しその話をしていました。

 

 

 

②非日常の体験

続いて、②の非日常の体験について。

日常の喧騒から離れて、人間関係ややらないといけないことなど全て忘れ、

リフレッシュするってのは大事だと思います(まぁ、当たり前か(笑))

 

それが何なのかは人それぞれだと思いますが、

自分の手札というか手段はいくつか、そしてできるだけ多く持っておくのが望ましい気もします。

 

自分の場合は、美しい自然だったり、美味しいものだったり、なのかな~?

今日は映画を観てきて癒されました^^

ほんと、芸術の力ってすごいな~なんて思ったり(笑)

 

 

 

【追加】大事なことを言い忘れてました。"体験"というのが肝だなーと個人的に思っています。自分の肌で直接感じること。良いとわかりきっていても、ネットなどで情報に触れてわかった"つもり"になるのと、実際に自分の足を運び、良いものに触れ、五感でリアルを体験するって全然違うことだと思います。この"リアルの体験"というのは、今後より強く意識しようと思っています。

「わかったつもりになっていないか?」この問いかけは忘れないようにしたいところです。

 

 

 

最後に

ということで、今日は、落ち込んだときの対処法についてでした。

 

普通の人は、ほんと当たり前にできてることなんでしょうけどね(笑)

自分はその辺が下手くそなので^^;

今後も、幾度となくこういうことはやってくると思うので、

他にも対処法増やしていきたいな~と思います。

何か良いのあれば、教えてください^^

 

※追記

+αの内容を少し書きました。

nimolog.hatenablog.com

 

 

ではでは~。

(今日観に行ったモアナ、結構お勧めです^^

王道でも問題ないって人は、観てみてもいいかもです(笑))